コメント、TBについて
コメント欄について、DISQUSのサービスを導入しました。
DISQUS、Google、Twitter、FaceBook、Yahoo.com等のアカウントをお持ちの方は、ログインしていただけると即時コメント反映となります。
(mixiアカウントをご利用の場合は、「OpenID」を選択して、「http://mixi.jp/」を入力してサインインしていただければご利用が可能です)
ゲスト投稿については、スパム対策のプラグイン(Akismet)が入っているため、投稿後しばらくコメントが表示されない場合があります。
管理者承認後より表示されますので、申し訳ありませんが反映までお待ちください。
トラックバックについても承認後に反映しますが、当サイトの記事内容に言及がないもの、直接関係のないものについては承認せず削除致します。
その他、管理者にて不適切と思われるコメント、トラックバックを事前の予告なく削除させて頂くことがあります。ご了承ください。
画像、記事の転載について
記事へのパーマリンク、ホームURLへのリンクについてはご自由に行ってください。
画像のダウンロードに関しては今のところ制限していませんが、他サイト、アップローダへの転載が確認できた時点で、画像への透かしロゴ等の対策を検討させていただきます。
YouTube、ニコニコ動画へ投稿した動画については、URLリンク、埋込リンクしてくださって構いません。
なお、写真のほとんどはフォト蔵にアップしていますので、フォト蔵側の障害で閲覧できない場合があります。ご了承ください。
掲載写真について
手持ちのカメラで撮った写真をアップしていますが、GANREF、PHOTOHITO、場合によってはmixiその他SNSへ重複投稿している場合が多々あります。ご容赦ください。
Kiss X3/7Dについては、使用レンズをタグで表示するようにしていますが、exif情報表示はしていません。
隠してもいないので(WordPressのアップローダ使用)画像DLしたら見えない事もないと思いますが、個人的備忘録兼ねてフォトログ化してるので、exif表示できるプラグイン捜索中です。