Macユーザにはカードリーダ+VirtualPC購入は結構敷居が高いので…
貧乏根性から試してみましたが、可能でした。
詳細は続きをお読みください。
■用意するもの
・So505iSに付属のメモリースティックDuo(大容量のものに買い換えてらっしゃるかたはそちらで。)
・So505iSに付属のメモリースティックDuoアダプター
・CLIE TJ-25と、クレードルかHotSyncケーブル
(他機種でもいけるとは思いますがウチのテスト環境ということで)・Mac OS X10.3と、該当OSが動作するMac
(MissingSyncが動作する環境であれば問題ないとは思います…)・MissingSync3.0.9
1)まず、メモステにSo505iSからデータを移動します。捨てデータでいいので、カメラで何か適当に撮影したデータあたりを「MSに1件移動」等で移動してみてください。
2)So505iSの電源を切り、メモステを取り出したらアダプタを使ってCLIEに挿入。
3)CLIEの電源を入れたら、DataImportを起動。
(このあたりはMissingSyncをかじって!を参考にさせて頂きました。メモステをMacにマウントできるソフトがあればよろしいかと…)
4)デスクトップにマウントされたメモステを開いてみると「DCIM」というフォルダが出来ているかと思いますので、So505iSのマニュアル・344ページの図に従って、階層を揃えてフォルダを作成。スペルミス・大文字小文字の違いがあると認識しませんのでご注意を…
5)作成したフォルダに、So505iSに保存したいデータを入れます。
着メロなら、MOBILE/DOCOMO/RINGERへ。
待ち受け画像なら、MOBILE/DOCOMO/STILLへ放り込みます。
6)DataImportのマウントを解除、メモステを取り出してSo505iSに装着し電源オン。
7)So505iSのメニュー>エンターテインメント>メモリースティックよりメモステの内容を確認してみてくださいませ。これで問題なく見られているかと…
…音楽再生機能については、MacでATRAC3エンコード可能なソフトがありませんので、VirtualPCでSONYから配布されてるエンコーダを動かすか(アルバム1枚に一晩かける気長さがあればですが)、メモリースティックに録音できるオーディオを一式そろえるか、So502iWMの白ロムを入手してメモリースティックに書き込むくらいしか手がありません。手間を考えたらiPod使った方が早いです。おすすめはしません…