結婚してからこのかた、「いずれ買い替えんばいかんなぁ」と思いつつズルズルしていた冷蔵庫をようやく買い替え(てもらい)ました。
各メーカーさんとも新製品入れ替え時期で、店頭在庫が残ってるもので厳選して、こうなった次第。
【価格.com】三菱電機 光ビッグ MR-B42S-PS
三菱冷蔵庫:MR-B42S
とりあえず絶対譲れない「横幅600mm」のサイズ。
これで旧モデルでとなると選択肢ちょいと少なかったのですが、このタイプは自動製氷機まわりのユニットがまるっと取り外して洗えるのがよかったのと、切れちゃう冷凍がポイントでした。
正直「回るん棚」「動くん棚」はどうでもよかった…んですが、背の高い冷蔵庫で、一番上の棚がぐるりと回るので、奥に入れたものを取り出しやすいのが意外と有り難かった。
パナソニックはエコナビ非搭載モデルしかなくて、シャープは専売特許の両側開きドアが微妙に不安で(うちの実家で便利がって買ってましたが割りとすぐ故障したので怖いイメージが)、あとはフレンチドアが微妙に使いにくいなぁ…とパスしたりで、最終的には出発前に価格.comで相方さんが調べてた機種に落ち着きました。
冷凍室がかなり広くなったので、箱アイスが余裕で格納できるように(喜)
そして野菜のうちでも比較的傷みにくいので今まで常温保存していた根菜やネギなんかも野菜室に入れられる…しあわせです。
しかし、HDDと冷蔵庫は拡張するほど中身が埋まるとも言いますので、無駄に食材詰めて腐らせるような事がないようにしないといかんですね…