やぁ。
もう春ですね。
今週は3月並の気温になるとか…
だからというわけではないのですが。
ガスストーブを仕舞いました。
もともとこの家、茶の間の隣の部屋にガスストーブの繋ぎ口があったのですが。
エアコンで充分じゃね、プラズマクラスターあるし…と主張するワタシに対して、相方さんは独身時代からのガスストーブ派。
いやまぁ確かに部屋あったまるんだけど、隣の部屋の引き戸がガスホース分あけっぱなしになるし、ホース踏んだり噛んだり(ぴのさんがです…)したら危ないじゃん、という反対をヨソに、去年ぴのさんが我が家に来た頃から、冬の暖房はメインがガスストーブ、急速にあっためたい場合はそこにエアコンを足し、足下が寒いときはコタツを併用したりなんかしていました。
が。
流石に1歳を超えて体重も5kgを超えたぴのさん。
引き戸(木製、決して軽くはない)を自力であけてしまうようになりました。
審議の結果、スキマに手が入るもんで、そこから力尽くであけちゃうんだ、という事が発覚し、「まぁそろそろあったかくなるしね…」という理由でガスストーブは隣室に置かれ、引き戸はピッタリ閉められることに。
もー、ぴのさん拗ねて拗ねて。
冒険したいお年頃なんだよね。
春から初夏にかけては廊下大解放するから待ってちょーだい。
盛夏からしばらくは今度は冷房があるんであけられなくなるけどさ。
![]() |
ドア開けネコ池ちゃん 池ちゃん作品制作チーム 文藝春秋企画出版部 2009-07 |