ワタシは生まれも育ちも北海道なんで今更珍しくもないのですが、「入籍後未だに顔合わせしてない双方の両親の顔合わせ」(うち、母が2級障害なんで長距離旅行させにくいんです)と、「どうしてもトワイライトエクスプレスに乗りたい、旭山動物園も見たい」という相方さんのご要望(まぁワタシも乗った事も行った事もないので同意)に勝てず、結婚休暇の行き先は札幌、小樽に。
…ガイドブック買っちゃいましたけどね。ジモティのはずなのに。
札幌・小樽―旭山動物園 (ことりっぷ (1)) | |
![]() |
昭文社 2008-02-26 売り上げランキング : 239365 おすすめ平均 |
往路トワイライトはなかなか取れないので、往路は関西空港→新千歳へ。
当日の宿泊先のJRタワーホテルにチェックイン&相方さんご両親と合流して少々まったりしつつ、会食場所の京王プラザホテルへ向かう。足元心配してブーツにしたんですけど、ぜんっぜん雪なくて、パンプスで充分でした…
会場は22F「みやま」藤の間でした。
http://www.keioplaza-sapporo.co.jp/restaurantAndBar/miyama/index.html
ここ、顔合わせプランのおすすめで毎回上位にあがるって事もあるのですが、メールで予約、打ち合わせが出来たので重宝でした。共働きでなかなか電話もできないし、電話した時に担当者が居なくて話が通じない→素っ頓狂な時間に確認TELが入って来てうっとうしい、ってコンボがないのがいい。お手頃価格なのに個室からの夜景もそれなりに見えるので個人的にはおすすめです。(我々が利用させて貰った藤の間は、北大側しか見えないのですが…大通側が見えた方がテレビ塔とか、すすきののネオンが華やかでいいかもしれないです。他のレストランだと見えるかしら)
お料理の写真を撮ってる余裕がなかったので、とりあえず前菜だけ。
うちの方が(特に母親が…)毒親っ気があるのでハラハラしましたが、まぁ致命的なやらかした感もなく、和やかに終われた様子。ほっとしました。
JRタワーホテルのスパ無料券を頂いたので行って来たのですが、ホントに身一つでOKの気楽さが嬉しい。「ワタシはシャンプーはコレでクレンジングもコレじゃなきゃヤダヤダ」みたいな拘りのある人は色々持っていったほうが精神衛生上よさそうですが、あまりそのへんに頓着しなければ、着替えだけ持ってけばタオルやらアメニティやら結構使いたい放題。まぁ、2800円払って入るか?と言われると微妙ですが、宿泊時に1500円払うくらいなら払って入りたいかなーって感じです。
個室の浴室もそれなりにキレイですけどねー。
ホテルの個室も、エグゼクティブツインだとそれなりに余裕のある室内でした。空調も細かく設定できて好印象。温度設定が北海道民向けでしたけどね。それくらいは許容範囲で、過ごし易かったです。
鉄道で旅する北海道 2009年 冬号 [雑誌] | |
![]() |
エムジー・コーポレーション 2008-12-22 売り上げランキング : おすすめ平均 |